シーリングスタンプに興味のあるあなたに必要な情報を用意しました!
この記事を読んで分かる事
- シーリングスタンプとは
- 初心者がやりがち!スプーンを焦がさない対策法
- 専用道具/その他準備するもの
- Amazon購入品レビュー
- 手紙以外の使用方法
記事をいくつか用意しているので是非ご覧ください。
参考になりますように。
目次(クリック可)
シーリングスタンプとは

シーリングスタンプとは、溶かしたワックスに上記のスタンプを乗せて模様を付けることで封筒や梱包などに用いるものです。現在では癒しや趣味としても利用されています。
スタンプの柄は元々、家紋など送り主を証明するために使われていたそうです。
そのためシーリングスタンプは専門店によっては好きなデザインを掘ってもらうことも可能となっています。
▼日本語だと封蝋といいます
封蝋(ふうろう、シーリングワックス、英: Sealing wax)とは、ヨーロッパにおいて、手紙の封筒や文書に封印を施したり、主に瓶などの容器を密封したりするために用いる蝋である。
引用元|wikipedia
シーリングスタンプについて実際にやってみて起こった失敗や購入レビューなどを紹介していきます。
スプーンが焦げる要因を知っておこう

道具が届いて、いざシーリングスタンプに取り掛かってみたらスプーンが真っ黒に。
シーリングスタンプの説明書にも載っていないので、普段ロウソクを使っていないと気づかないでしょう。
私もその一人。
何故スプーンが黒くなってしまうかというと、ロウソクの芯が長いまま火を付けたことにより煤(すす)が出てしまったからでした。
ロウソクの芯をカットすると変な臭いが減り、黒煙も出なくなるので始める前のロウソクの長さ確認は必須です。
注意点を確認したところで、実際にシーリングスタンプを始める準備に取り掛かりましょう。
シーリングスタンプに必要なもの

- ロウソク
- シーリングワックス
- スプーン
- スタンプ
- スタンプ台
- 炉
この6点がシーリングスタンプの基本用具になります。
キッチンペーパーをスタンプ台の代わりにしたり、炉を使わずに手持ちでワックスを溶かしたりと代用は可能です。
また、実際にシーリングスタンプを行う際には

- キッチンペーパー
- アルミホイル
- マッチ(チャッカマン)
- マッチ用の水
これらをシーリングスタンプを行う前に揃えておくと、スムーズに行えるので用意しておきましょう。
スプーンを拭き取る際にティッシュでも構いませんがキッチンペーパーの方が厚さがあるため火傷する確率が低くなりオススメです。
購入タイプは決まりましたか?
お悩みのあなたに実際のAmazon商品購入・開封・使用感レビューを用意しました。
Amazon購入品紹介
シーリングスタンプ関連を買い足したいな・バラで購入しようかなと考えている人向けです。
写真多めなので見るだけでも楽しいので是非覗いてみてください。
①4点セット

購入したのは緑×金の最低限タイプ。
悪かった点
- 金色ワックスと猫の相性が悪い
良かった点
- 梱包がしっかりしていた
- 到着日が記載通りだった
- スプーンが浅いため溶けやすい
- スタンプ取っ手の良い重さ
- ワックスが扱いやすい
- 緑が可愛い
②ワックス2種類/両面テープ・シリコン台

良い買い物したな!と一番感じた商品でした。
トキメキが伝わりますように。
あわせて読みたい


Amazonでシーリングワックス入荷!青と緑と両面テープ
シーリングワックスの配色が苦手なので3色という決まった色を購入しました。 シリコン台も持っているのですが煤が付いてしまったので両面テープとセットで販売がありこ…
また、手紙をあまり書かないため購入ができずにいる方へオススメしたいのが次の活用方法です。
手紙以外の活用方法
シーリングスタンプを購入しても使う場面が無かったら悲しいですよね。
手紙を書かないから購入に踏み込めない人もいるでしょう。
このように使っている人も!
- メルカリ包装
- 紙袋に目印
- しおり
- アクセサリー
- 結婚式アイテム
などにシーリングスタンプを使用している方もいるので、インスタやTwitter・ピンタレスト等で検索して自分に合った活用法を見つけてみましょう!
最後まで読んで下さりありがとうございました。
シーリングワックス専門
¥5,499 (2023/09/21 14:46時点 | 楽天市場調べ)

コメントいただけると嬉しいです